つくしだより 2023年4月

*卒業お泊まり会(3月20日~21日)

 6年生2人だけだと寂しかったのでゲストのOBOG中学生4人を呼んで、計6人で卒業お泊まり会をしました。小さい頃から一緒に過ごしてきたメンバーもついにみんな中学生になりますが、お互いの関係性や仲の良さは変わらずで支援員としても嬉しいです。

 

*入所式(3月25日)

 新1年生4人を迎え入れた入所式ですが、4年ぶりに上級生主催のスタイルに戻してみました。前日まであまり準備をしていなかったのと、4年ぶり=4年生以下全員初めての行事だったので、本番が始まるまであまり進行のイメージが出来なかったようで、直前のリハーサルはバタバタでした。司会の台本や出し物の紙芝居とミニゲーム、プレゼント、飾り付けなどみんなで協力して分担して準備することができました。今年度は上級生主催の行事を保育の中でもっともっと増やしていけたらと思っています。

 

*蒔田公園おでかけ(3月29日)

 10月の運動会代休で予定していた蒔田公園おでかけでしたが、雨天中止になってしまっていたままだったので、春休みに日を改めて行ってきました。夏のおでかけでバス電車は乗っていたので、今回は行き帰りもとてもスムーズでした。

 蒔田公園はすごい量の桜が満開で、お花見客や他の学童の遠足の子達やお散歩の保育園児などで溢れかえっていましたが、敷地が広大なので気にせずのびのびと遊ぶことが出来ました。大きなアスレチック遊具を中心に小さい遊具で遊んでみたり、花壇を見て回ってみたり、川の方を覗いてみたり、子ども達は思い思いの過ごし方ができてとても楽しそうでした。来年度は運動会代休が被っていないので、今年と同じく春休みおでかけでまた行けたらいいなと思います。

 

*港南学童交流会(3月30日)

 たんぽぽ・にじいろ・すまいる・さくらんぼ・つくし学童の5学童で久しぶりに集まりました。雨天中止で1年、コロナで4年、計5年ぶりの開催でした。前回までは種目はドッジボールだけの大会でしたが、今年は趣向を変えてミニ運動会のようなかたちの交流会になりました。大縄跳び(一列跳び、8の字跳び)、借り物リレー、水運びリレーの4種目で他の4学童と競いました。

 一番初めに行った大縄跳びの1回戦目はつくしが1位で「すごい!幸先良い!」と喜んでいたのも束の間、2回戦目からはどんどん記録を追い抜かされて唖然としていた子ども達でした。(笑)

 借り物リレー、水運びリレーもなかなか勝つことは出来ませんでしたが、1~4年生の低年齢チームでよく検討したなと思います!閉会式では景品のお菓子をもらって、その日のおやつに食べました。

   

*大掃除(3月31日)

 毎年恒例の大掃除は年度最後の日に行いました。ホワイトボード、コップ棚、壁面、床掃除に担当を分けて、それぞれ役割ややり方を相談しました。床は無垢材専用のワックスを、古布を使って塗り込みました。

 

*6年生卒所

 1年生で入所した頃は芹が谷一丁目にあった学童でした。3年生からは今の学童で過ごしました。3年生の終わりからはコロナで学校が休校になった期間もありましたが、学童では変わらず毎日楽しく遊んで過ごせたかなと思います。6年生になってからは、積極的に下級生に声を掛けていつもみんなを引っ張ってくれる存在になりました。中学生になってもたまに学童に遊びに来てね!

 

*学童の様子

 給食が始まるまでは昼食後に川上公園へ行っていましたが、給食が始まってからはおやつ後に近場の二丁目公園に遊びに行くことが多いです。公園では主に全員で鬼ごっこをしていますが、他にも砂場遊びや虫探しなどもしています。

 

 部屋の中では再びペーパークラフトが流行っていて、色んな動物やキャラクターを作っています。ボンドでの接着は難しく根気のいる作業ですが、頑張っています。1年生はごっこ遊びやレゴが好きな子も多いので、4年生を中心におもちゃの使い方や片づけ方を教えてあげています。